いつも当院にお越しいただいている2名の患者さんから嬉しい報告をいただきました!

当院には趣味でマラソンをされている患者さんに通って頂いております。 今はマラソン大会や駅伝大会などのシーズンですね。
先月は神戸マラソン、先日は奈良マラソンが開催され、来年2月には大阪マラソンもあります。

今回の患者さんの1名は神戸マラソンと奈良マラソン、もう1名は奈良マラソンに出場したいという要望でした。 症状は膝の痛み、股関節の痛みでした。 膝の痛みに関しては、歩き方の癖から膝の外側に負担がかかっていることから「腸脛靭帯炎」と判断し施術を行いました。

股関節の痛みに関しては、もも裏の筋肉であるハムストリングスの一つでもある「半腱様筋・半膜様筋」の付着部の痛みが出ていました。

2名の患者さんには微弱電流治療機器(エレサス)を当てて筋肉の損傷(炎症)を抑えていきました。

当院の施術方法としては、痛みがあるから休むのではなく痛みの出ない範囲で動いてもらい、痛みが出なければOK、痛みが出るようなら別角度からの施術を施すようにしています。
2名の患者さんは痛みがあり、練習も全然できていないので出場を半分諦めかけていましたが、本番は走り切る事ができ、またベストタイムも出たと喜んでおられました。
怪我は自分のレベルアップにつながることが多いです。何故ならリハビリをするからです。そしてパフォーマンスアップに繋がります。 筋肉量を落とさずに施術を行うことが何よりも大切だという事です。 部活動を本気で頑張っている方、趣味でスポーツを楽しまれている方などで怪我や痛みでお悩みのある方は、私が改善させてみせます。

大東市の住道駅南口から徒歩7分・近鉄バス住道駅筋バス停より徒歩1分の扇町にあるT.S.NAKAMURA接骨院にご相談ください。